Quantcast
Channel: 函館山本釣具店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1238

戸塚ヨットスクール

$
0
0
甥っ子が俺のように怠けてるらしく、戸塚ヨットスクールに入れてスパルタ式で鍛えて欲しいと頼まれ行ってきました!
初日、沖に出れたら釣り実習、出れなかったら泳ぎ方、潜り方、シュノーケルの使い方実習の予定で江差へ向かいます。
中山の峠の道路工事渋滞にはまり函館江差間が2時間45分もかかり大幅に予定が遅れます…途中あげいも買って食う時間も含めて(笑)
因みにゆうせい船長も渋滞に…
江差に着くと微妙な風塩梅



ゆうせい船長が到着するまで野球をしながら待ち、風がかなり落ちてきたので父母同伴で沖へ!


近くのポイントに着くなり何かが跳ねる!投げる食う、投げる食うでちょっと簡単過ぎましたが甥っ子に魚のやりとりを
ガツガツ怒られながら無事にキャッチ!私は腰痛なのでサポートは怒声だけ(笑)しっかり踏ん張って自力で上げてきました。
本人より母ちゃんの方が喜んでましたね(笑)
十分遊べたのでマリーナに戻り後始末、父母は帰宅しゆうせい船長親子と風呂、買い物、焼き肉




焼き肉の準備も後始末もしっかりやってくれてティーチャーの部屋へ




なかなかの扇風機でもてなしてくれました!
ここから布団敷き実習、敷布となかなかの毛布をセットして1日目の実習は終了となりました!
2日目の朝3時50分起床も私は相変わらず目覚まし要らずの夜間頻尿(涙)
甥っ子もちゃんと起きて2日目が始まります!
父ちゃんだけ同伴でゆうせい号に乗せてもらい釣り実習へ


父ちゃんがジギングで12キロのドラッグを出されまくり、食い込んだところでラインブレイク
やべーやつかな!
残念なのもありましたが、またライン巻き替え(涙)


その後、甥っ子にあたりが1回あっただけで雨にもあたり、見せ場なく終了となりました!
強いて言うなら雨が強くなったとき船長が


あの帽子を被っていたとこが最大の見せ場(笑)
今季初のボンズを喰らってしまいました!
マリーナについて後始末、何も言わなくても甥っ子がクーラー運びや竿の整理を自分から手伝い、船長にもしっかり挨拶してました!
1泊2日の戸塚ヨットスクールでしっかり成長してくれました!
私のようにな腐れ外道にならないために、これからもしっかり勉強、野球、釣りを頑張って下さいね!
それでは皆さん良い8月を

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1238

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>