札幌に行った若者に聞きました!
悪さしてきたのか?
の質問に
してないです。ちゃんとお金払ってしてきました♪
お金払わない悪さだったらヤバくないですか…
どうもご無沙汰しております。山本店長だと勘違いされてるときがある田中です。
誰か書くべとサボっていたら店員は誰も書いてくれないし、店長はビンゴばっかりだし…誰か書いてくれよ〜(涙)
ある日、僕はロッドを5本積み込み椴法華沖に向かいました。
まずはヒラメを狙います!28グラムのテキサスにダイワ
グラビンシャッドのマイワシをセットしキャストを繰り返していると
定番の海藻パターン、僅かな生命反応を感じながら浮かせにかかるとひと暴れ♪上がってきたのは
![]()
サイズ相応の引き、同サイズなら相舐めのほうが、はるかにパワフル。
狙ったヒラメが釣れたので、今度はババガレイを狙いにポイント移動
ポイントに着いて50号の錘に生イソメを投入すると、カジカ、ババ、カジカ、カジカ、ババ、カジカ、カジカ、カジカ、ババってな感じで船長とババ3枚ゲットするも写真なし!つまり大きくないってことね(涙)
逆にカジカが大型でした。狙ったババも釣れたため今度はブリを狙いにポイント移動です。
ですが、この日はすっかりブリが途切れたようで、定置網にも入らなかった様子。
さらに船員2名を追加し再度ヒラメ狙いに向かうと船長が仕留めました!
![]()
その後、反応もなくなり、ならばボートロックでデカゾイだなとポイント移動!
![]()
船員2が仕留めました!47のクロゾイ。他はガヤが1匹と50前後の相舐めが多数♪船員3は相舐め職人(笑)
![]()
その頃、鳥山が出ますがブリは付いてない感じで終了。
別の日、有楽町のセギノールさんから74ヒラメを釣り上げたとメールをいただく。
さすがセギノールさん!この情報を流した訳ではないけども、ともちん親子が行ってました。
そして子の方がやりました!息子に先を越されたともちんは径の小さいタモで、入らないふりをするも隣でファイトする真剣な息子の横顔を見たら、押っつけることは出来なかったそうです。
そして上がってきたのは
![]()
家に帰ってデッド計測で63だったそうです♪初の大物ヒラメにテトラから堤防までは足がガクガク(笑)
念願のヒラメおめでとう♪
また別の日
椴法華では富士山が
![]()
こんなのとか
![]()
こんなのを次々に釣り上げています♪基本的に21グラムジグヘッドにパルス赤金、反応がないとダイワグラビンシヤッドのヒラメチャートゴールドに替えると釣れるようですよ〜!
別の日
南茅部の小定置にヒラメ沢山の情報があったので盤の沢で勝負するも、ウネリあり木直漁港に移動し岡ジグのカタビラッコをキャストすること1時間
一瞬乗るも痛恨のバラし(涙)
この日はこれで終了。
別の日
市内で頑張るウスオ君が
![]()
こりゃ無理だべなぁ…
こんな感じでやってましたが、こっそりひっそりと閉店を目論んでいたのですが…
どうした山本!とちょいちょい言われるので、またちょいちょい書きますわ。
店員の田中
悪さしてきたのか?
の質問に
してないです。ちゃんとお金払ってしてきました♪
お金払わない悪さだったらヤバくないですか…
どうもご無沙汰しております。山本店長だと勘違いされてるときがある田中です。
誰か書くべとサボっていたら店員は誰も書いてくれないし、店長はビンゴばっかりだし…誰か書いてくれよ〜(涙)
ある日、僕はロッドを5本積み込み椴法華沖に向かいました。
まずはヒラメを狙います!28グラムのテキサスにダイワ
グラビンシャッドのマイワシをセットしキャストを繰り返していると
定番の海藻パターン、僅かな生命反応を感じながら浮かせにかかるとひと暴れ♪上がってきたのは
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/8734d680e3d80202542f82a7611cedb9.jpg)
サイズ相応の引き、同サイズなら相舐めのほうが、はるかにパワフル。
狙ったヒラメが釣れたので、今度はババガレイを狙いにポイント移動
ポイントに着いて50号の錘に生イソメを投入すると、カジカ、ババ、カジカ、カジカ、ババ、カジカ、カジカ、カジカ、ババってな感じで船長とババ3枚ゲットするも写真なし!つまり大きくないってことね(涙)
逆にカジカが大型でした。狙ったババも釣れたため今度はブリを狙いにポイント移動です。
ですが、この日はすっかりブリが途切れたようで、定置網にも入らなかった様子。
さらに船員2名を追加し再度ヒラメ狙いに向かうと船長が仕留めました!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/00e52fdcdc5edf00337e53175a07bf3f.jpg)
その後、反応もなくなり、ならばボートロックでデカゾイだなとポイント移動!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/94a13448fdf7dece77e535c8a851b5c4.jpg)
船員2が仕留めました!47のクロゾイ。他はガヤが1匹と50前後の相舐めが多数♪船員3は相舐め職人(笑)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/de59a9b0bca8bcc20cdb47ace7cc4539.jpg)
その頃、鳥山が出ますがブリは付いてない感じで終了。
別の日、有楽町のセギノールさんから74ヒラメを釣り上げたとメールをいただく。
さすがセギノールさん!この情報を流した訳ではないけども、ともちん親子が行ってました。
そして子の方がやりました!息子に先を越されたともちんは径の小さいタモで、入らないふりをするも隣でファイトする真剣な息子の横顔を見たら、押っつけることは出来なかったそうです。
そして上がってきたのは
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/13bc2044743f10a3b7fcac0618dd8c2b.jpg)
家に帰ってデッド計測で63だったそうです♪初の大物ヒラメにテトラから堤防までは足がガクガク(笑)
念願のヒラメおめでとう♪
また別の日
椴法華では富士山が
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/5f7da76bade0d1d35d4292edf976ef6f.jpg)
こんなのとか
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/a82fb66c0e08fc216b3740865a628f6b.jpg)
こんなのを次々に釣り上げています♪基本的に21グラムジグヘッドにパルス赤金、反応がないとダイワグラビンシヤッドのヒラメチャートゴールドに替えると釣れるようですよ〜!
別の日
南茅部の小定置にヒラメ沢山の情報があったので盤の沢で勝負するも、ウネリあり木直漁港に移動し岡ジグのカタビラッコをキャストすること1時間
一瞬乗るも痛恨のバラし(涙)
この日はこれで終了。
別の日
市内で頑張るウスオ君が
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/63accae1ea6b6721c89ebcc5dae2ac2d.jpg)
こりゃ無理だべなぁ…
こんな感じでやってましたが、こっそりひっそりと閉店を目論んでいたのですが…
どうした山本!とちょいちょい言われるので、またちょいちょい書きますわ。
店員の田中