惜しくもファイターズが交流戦2位に終わりましたね。リーグ戦は首位をキープ!どうも田中幸雄です!
青函交流ジギング大会のミーティングがあるから来い!と呼び出されること数回…
![]()
![]()
初めての真鯛釣りで色々聞きたい田中の質問を無視し、ただただ江田さんが呑みたいだけのミーティング!
教えてけさいね…
よく分からんまま迎えた大会、2時のフェリーに乗り込み6時には青森着
そこから青森の釣具店へ
![]()
函館の釣具店とは違い真鯛やマグロのアイテムが豊富!
それぞれジグなどを仕入れるなか、テンヤと海老を仕込む人を発見!
ジギング大会なのに…冷凍だからハードルアーらしい(笑)
山本釣具店のカツオワームみたいなもんかね。
![]()
出港までメバリングをしていた方はめっちゃ小さいメバルをゲットしてました。
出港時間になり船を見ると
![]()
300馬力~初めて見た!
そして9時出港
![]()
陸奥湾のコンディションは最高♪こんな日は釣れないものです。
![]()
![]()
予想通り厳しい展開になりますが、ポツポツと外道が上がり、当店のファンタジスタがやりました!
![]()
ナイスサイズの虎ふぐ♪
ですが厳しい展開に無言の時間が続きます。早々にテンヤ海老を始めた江田さんも沈黙(涙)
田中は
![]()
これが鯛の引きかっ!(笑)
![]()
不完全燃焼のまま帰港時間になりました。
![]()
味噌カレー牛乳バターラーメンを食べて青森遠征は終了となりました。
![]()
![]()
津軽海峡を渡るだけで真鯛やマグロ狙えるなんて素晴らしいですね♪
コタコタに疲れて函館着、解散後はかまだへ直行
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
鯛のフルコースのあとに
![]()
![]()
フグも頂きました♪
釣った魚を食べるのも釣りの醍醐味ですね!
ひとめこきの田中はあまり交流を深められませんでしたが、心地よい時間でした。
楽しい時間はすぐに終わりますわ(涙)
![]()
函館メンバーも青森メンバーもお世話になりました。企画運営、サポートなどありがとうございました!
日帰りは寂しいぜぃ
店員 田中
青函交流ジギング大会のミーティングがあるから来い!と呼び出されること数回…
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/5de68e13b34d035dd192aa02fef0f1d2.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/4e27bc1f4c68946e24d976e5c93f70eb.jpg)
初めての真鯛釣りで色々聞きたい田中の質問を無視し、ただただ江田さんが呑みたいだけのミーティング!
教えてけさいね…
よく分からんまま迎えた大会、2時のフェリーに乗り込み6時には青森着
そこから青森の釣具店へ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ef/1bb8216ed3809f8c11513c3f8dfd5f50.jpg)
函館の釣具店とは違い真鯛やマグロのアイテムが豊富!
それぞれジグなどを仕入れるなか、テンヤと海老を仕込む人を発見!
ジギング大会なのに…冷凍だからハードルアーらしい(笑)
山本釣具店のカツオワームみたいなもんかね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/59e1d5514c38b45b6723124410fe3bc6.jpg)
出港までメバリングをしていた方はめっちゃ小さいメバルをゲットしてました。
出港時間になり船を見ると
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/b1cf4350427c33f420a1b0820ee3612a.jpg)
300馬力~初めて見た!
そして9時出港
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/f3e10f68a21a9df3bbd0e48ccd0771a0.jpg)
陸奥湾のコンディションは最高♪こんな日は釣れないものです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/bd603a6cd0d1ba698beb73a7885192b4.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/2b20032974e1fd4bb4fe6fae71d71651.jpg)
予想通り厳しい展開になりますが、ポツポツと外道が上がり、当店のファンタジスタがやりました!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/7bc4c5b188a32a83afe29368816e50f6.jpg)
ナイスサイズの虎ふぐ♪
ですが厳しい展開に無言の時間が続きます。早々にテンヤ海老を始めた江田さんも沈黙(涙)
田中は
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/aa23f0466b13582dd107f5346e04ea7f.jpg)
これが鯛の引きかっ!(笑)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/b17c660fee728817ca8ee45b75854987.jpg)
不完全燃焼のまま帰港時間になりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/7c1208bc4bd0d011be8b54812f4af5c6.jpg)
味噌カレー牛乳バターラーメンを食べて青森遠征は終了となりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/1ebd49671d06f0a3a2afcefb76deb3f8.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/aeaa7d47e59189a620cb7ba3a337aa8b.jpg)
津軽海峡を渡るだけで真鯛やマグロ狙えるなんて素晴らしいですね♪
コタコタに疲れて函館着、解散後はかまだへ直行
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/977161d6621aa6937bdb88bc208029b8.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/603b0b5bb2122f808271515c11dd941a.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/8c5e18fd7c492b146636354efbb9fd98.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/394feeec4f5a211c08042409a46aaf65.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/50d250dd63618b9edcee42c665390e56.jpg)
鯛のフルコースのあとに
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/c3d719f1af65862f7e34bba7075ce368.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/3c074f95874b44f12560c40e947406d4.jpg)
フグも頂きました♪
釣った魚を食べるのも釣りの醍醐味ですね!
ひとめこきの田中はあまり交流を深められませんでしたが、心地よい時間でした。
楽しい時間はすぐに終わりますわ(涙)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/23a523fe72b51f68ececc38c92536033.jpg)
函館メンバーも青森メンバーもお世話になりました。企画運営、サポートなどありがとうございました!
日帰りは寂しいぜぃ
店員 田中