薄尾と田中は不仲と言われてますが、殴り合いになったことはありませんよ!どうも田中です。
![]()
![]()
![]()
何年も撮り続けてますが、意外と持ちこたえている頭です!
そんなことより、1月~4月に少しでも鱒ジギングを確立しようと椴法華沖(水深30~80程)に通いました。
使うジグも分からない、しゃくり方も分からない中で、なげーやつ(撃投などの80グラム前後)とか、禁止漁具(リスキーブレイス100グラム)とか、スロージグ(ウルトラスロー60~100グラム)などを中心に試してみました。
![]()
どのジグでも釣れます!最初はバケの1/5くらいしか釣れなかったのが、同等近く釣れるくらいまでになりました。もちろん日によりますがね。
ヘビー鱒ジギンガーが周りにいないから情報交換も出来ないけど、なげーやつでハイピッチがいい日もあるらしい。
僕らはなげーやつのハイピッチはほとんど釣れませんでした。
禁止漁具はジャークの差が顕著で富士山には合うけど、田中にはイマイチ(涙)
ホッケと根魚はかなり拾ってくれますがね。
![]()
最終的にはシルエットの小さいスロージグが安定感あるかなぁと。
他の海域ではやってないので何とも言えませんがね。
![]()
まだまだ開発の余地はありそうですが、取り敢えずそれなりに釣れるようになった2016年の鱒ジギングでした。
アドバイス宜しくお願いします。
店員 田中
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/8f5cc4e5ebc090ab9329379a269bbead.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/039787781fefe331f9d3a8e5534a9130.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/b2b28cee2dd8212c7c3ffaffe51fb75b.jpg)
何年も撮り続けてますが、意外と持ちこたえている頭です!
そんなことより、1月~4月に少しでも鱒ジギングを確立しようと椴法華沖(水深30~80程)に通いました。
使うジグも分からない、しゃくり方も分からない中で、なげーやつ(撃投などの80グラム前後)とか、禁止漁具(リスキーブレイス100グラム)とか、スロージグ(ウルトラスロー60~100グラム)などを中心に試してみました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/a56337a9d739d2c47b90e508f6e2794b.jpg)
どのジグでも釣れます!最初はバケの1/5くらいしか釣れなかったのが、同等近く釣れるくらいまでになりました。もちろん日によりますがね。
ヘビー鱒ジギンガーが周りにいないから情報交換も出来ないけど、なげーやつでハイピッチがいい日もあるらしい。
僕らはなげーやつのハイピッチはほとんど釣れませんでした。
禁止漁具はジャークの差が顕著で富士山には合うけど、田中にはイマイチ(涙)
ホッケと根魚はかなり拾ってくれますがね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/2d20b35ec043d02fca9a1d7e74661c55.jpg)
最終的にはシルエットの小さいスロージグが安定感あるかなぁと。
他の海域ではやってないので何とも言えませんがね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/7f7701f7485a1e770de0ec6ca6152c02.jpg)
まだまだ開発の余地はありそうですが、取り敢えずそれなりに釣れるようになった2016年の鱒ジギングでした。
アドバイス宜しくお願いします。
店員 田中