鮭釣り終漁宣言を誰より早くしましたが、色々な方がポコポコ釣るもんだから毎日モヤモヤしてます。
ご無沙汰してます店員見習いのこやです。
やっぱり俺鮭釣り大好きっすわ!
けど、鮭のいない島に住む僕は今朝6時半にしょんべガモで目が覚めたので、海を見に行き凪てる事を確認!
家に戻りリーダーが組まれてないと言う準備不足の自分にちょっとイラっとしながらも、小原に教わったダブル武志ノットでリーダー編み編みして7時半に久しぶりのマイボートにてジギングで出港します。
最近やっとホッケが岸寄りしたとのことで、漁師の網が刺されてた辺りは見事に魚探に反応がありません(>_<)
反応を探しながら北上します。
途中根周りの反応も見ますがイマイチです。
小さい相舐めが顔を見せてくれる程度ですので、さらに北上です!
途中知り合いに会い状況を聞くもダメらしい・・・
さらに北上途中にすれ違う漁師もわがねわがね!の身振り手振りです(T_T)
諦めながらさらに北上し、普段なら潮がそれなりに流れるポイントへ!
が、今日は流れも緩くテンションが下がります。
とりあえずここまで来たからには竿を出さずに帰るわけにはいかないので、お気に入りのジグを適当に垂らし、適当にチョンチョン誘い出すと1投目から当たりがあります!
ジグはアンチョビミサイル。
でも食いが悪いようでなかなか竿が曲がりません。
ちょっと食いのタイミングを与えてやると、やっと魚はジグを引っ張ってくれました。
久しぶりの感触を味わいながら、引き寄せると残り20m位でフックアウト(ToT)
まぁ魚の感触を味わったので満足です(笑)
が、まだ時間も早いので続けます!
すると竿は曲がるものの釣れるのは小さな魚体ばかりで、リリースばっかりです(^-^;
これでは持ち帰りが無くなるので、目検討で3キロちょっとのをキープし始めるとサイズアップしていきます。
そして本日の最大深度が100mを越えた辺りで底に反応が出ます。
![]()
畑さんの魚探は1匹しか映らないらしいけど…
ジグを落として2回くらいチョンチョンした辺りに当たりが!
いきなりドラグが出されます。
いや~気持ちいいなぁ~と思ったのも束の間、普段深くても60m位でしかジギングしないもんだから、100mも巻き上げなきゃ無いと思うとテンションが下がりますが、ラインはビンビンです。
腕の疲れに耐えながら上がってきたのは本日最大の6.2キロ。
まだまだ反応は出てますが、キープが5本になったので、食べるには充分な量を確保したので帰路につきました。
![]()
そしていつもは釣った後、血抜きをして持ち帰り氷漬けで寝かせるのですが、いつも解体のときに内臓が臭いと言われるので、今日は船上にて腹とエラを取り持ち帰りです。
相変わらず文章が下手で面白くもない記事しか書けないですが、今日は久しぶりの大漁?と程よい腕の疲れに満足しつつ、明日の釣りを考えて眠りにつこうと思います。
それでは皆さん良いトラウトフィッシングを
島支店長 小屋
ご無沙汰してます店員見習いのこやです。
やっぱり俺鮭釣り大好きっすわ!
けど、鮭のいない島に住む僕は今朝6時半にしょんべガモで目が覚めたので、海を見に行き凪てる事を確認!
家に戻りリーダーが組まれてないと言う準備不足の自分にちょっとイラっとしながらも、小原に教わったダブル武志ノットでリーダー編み編みして7時半に久しぶりのマイボートにてジギングで出港します。
最近やっとホッケが岸寄りしたとのことで、漁師の網が刺されてた辺りは見事に魚探に反応がありません(>_<)
反応を探しながら北上します。
途中根周りの反応も見ますがイマイチです。
小さい相舐めが顔を見せてくれる程度ですので、さらに北上です!
途中知り合いに会い状況を聞くもダメらしい・・・
さらに北上途中にすれ違う漁師もわがねわがね!の身振り手振りです(T_T)
諦めながらさらに北上し、普段なら潮がそれなりに流れるポイントへ!
が、今日は流れも緩くテンションが下がります。
とりあえずここまで来たからには竿を出さずに帰るわけにはいかないので、お気に入りのジグを適当に垂らし、適当にチョンチョン誘い出すと1投目から当たりがあります!
ジグはアンチョビミサイル。
でも食いが悪いようでなかなか竿が曲がりません。
ちょっと食いのタイミングを与えてやると、やっと魚はジグを引っ張ってくれました。
久しぶりの感触を味わいながら、引き寄せると残り20m位でフックアウト(ToT)
まぁ魚の感触を味わったので満足です(笑)
が、まだ時間も早いので続けます!
すると竿は曲がるものの釣れるのは小さな魚体ばかりで、リリースばっかりです(^-^;
これでは持ち帰りが無くなるので、目検討で3キロちょっとのをキープし始めるとサイズアップしていきます。
そして本日の最大深度が100mを越えた辺りで底に反応が出ます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/900dbc01a8285cad9dd8467af0f16325.jpg)
畑さんの魚探は1匹しか映らないらしいけど…
ジグを落として2回くらいチョンチョンした辺りに当たりが!
いきなりドラグが出されます。
いや~気持ちいいなぁ~と思ったのも束の間、普段深くても60m位でしかジギングしないもんだから、100mも巻き上げなきゃ無いと思うとテンションが下がりますが、ラインはビンビンです。
腕の疲れに耐えながら上がってきたのは本日最大の6.2キロ。
まだまだ反応は出てますが、キープが5本になったので、食べるには充分な量を確保したので帰路につきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/b50a8aca75c76ecef9aa4c1274cae011.jpg)
そしていつもは釣った後、血抜きをして持ち帰り氷漬けで寝かせるのですが、いつも解体のときに内臓が臭いと言われるので、今日は船上にて腹とエラを取り持ち帰りです。
相変わらず文章が下手で面白くもない記事しか書けないですが、今日は久しぶりの大漁?と程よい腕の疲れに満足しつつ、明日の釣りを考えて眠りにつこうと思います。
それでは皆さん良いトラウトフィッシングを
島支店長 小屋