Quantcast
Channel: 函館山本釣具店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1238

生きてます

$
0
0
菊の季節に菊門が満開、どうも、薄尾です


1行目から競馬狂のスミおじさん、ナオキン先輩、田中さんの爆笑をとるボクですが、
陸鮭ハイシーズンのこの時期に、長年付き合ってきた大病に終止符を打つべく、乳飲、いや入院しました


初日、菊門の専門病院のメシってどんだけヘルシーで味薄いんだべー?と思っていると昼飯の時間に。







カレーかよ!!刺激タップリだよ!!

ウスはドッキリカメラが仕掛けられてるか探したけど、ありませんでした。

味も辛さも、しっかり普通のカレーでした。
他の患者も食べてるし、そういうもんらしい…


夜には母親から差し入れが




辛子明太子かよ!!

日頃からよくタラコをくれる母親。
「あんたにタラコあげるたびに、明太子だともっと嬉しいって言うから今日は明太子にしたんでしょ」

と無表情で言っている。

今日こそがノーマルタラコの出番じゃないのか!?それでいいのかウス母!

ウケ狙いでも何でもなく、ただの天然母親愛でした


まぁ普通に食べました。


2日目はオペを終え、薬を渡される。




錠剤にカタカナで「ぺオン」

アルファベットでも数字でもなく、錠剤にカタカナで、ぺオン。

なんか引っ掛かる気持ちを心の奥底に押しのけ、飲みました


そして田中さんとブナ王毛ちゃん先輩が、大きな袋を抱えて病院に来てくれました



この2人は安定の徹底ぶりです。
乾燥唐辛子をウスにどうしろと…

そして赤い塩



赤けりゃなんでもいいと思って、殺人鬼のように笑いながらカゴに詰めてる様子が目に浮かびます。
終いには地主ったらオフコースのメンバーだな!と誰も知らないトークをして帰って行きました。


でも赤い塩はウス嫁が喜んでました

ナースが後からボクのとこに来て
「こーゆーことする人たち年に何人かいるけど、
ずいぶん量多いね
とハゲましてくれました…


さらに、赤いものの中に実はイクラが!!
蓋を開けてみても、タバスコはかかっていないようです!


翌日の朝に食うって決めて朝メシ~




週に1度のパンの日かよ!!


無事に昼飯でいただき



めがった~


サプライズゲストが続き…



ウスオより具合が悪そうな表情の鮭ハンターSATOさん!
ノってる男はLSDバッグを手放しません


ナースから、リハビリ兼ねて少し外を歩いてきてけさい、と言われ散歩したりして



入院していても、紅葉やイクラで秋を満喫しました。秋は赤いんですね

退院したら、鮭、イカ、ヒラメ、ダム遊び、ロック大会、宿題たくさんです

痔主卒業目前 薄尾35歳

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1238

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>