Quantcast
Channel: 函館山本釣具店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1238

次の種目へ移りますかぁ

$
0
0
春の2週間だけの楽しみが終了を迎えました。どうも田中です。

ここにきて省吾からネギ採りのオファーがあったので、行ってきました。

まだ大丈夫っしょ!と思った場所も最終段階でした。





大半が開いてる中、選びながら採る!それぞれ三角袋1つ弱を採り終了となりました。
初参加の省吾は、こんな斜面をこんなに歩くんですか?と田中&小原おじさんの動きにビックリしてました(笑)
今日は適当な林道から300メートルくらい急斜面を下り、沢伝いに登り、下って、降りてきた斜面をずらして400メートルくらい急斜面を登っただけだったんだけど、初めての省吾には刺激が強かったようです。今日の場所は落ちても死なないから心配ないんだけどな。

たしかに省吾は途中から斜面を登らなくなり、口数も減ってましたな!油断してればいなくなるし、斜面は急過ぎますよ!って(笑)
林道まで戻ってから、もうひと沢下るかい?と言ったら固まってました。このくらい富士山は余裕で歩いてるで!と教えるとビックらこいてましたわ(笑)

林道の運転中も落ちたら死にますね!と言ってたけど、オバに「落ちてもすぐ木に引っ掛かるから大丈夫だ」と一蹴されてました。

とりあえずこれでニギは終わりにして、どうしても要望があれば北上します。

釣りは富士山から



船で13本よ!まぐねぇで!と情報がきました。そろそろ椴法華沖鱒も終了ですかね。

川先輩からは市内で



ソゲだったからリリースしたよ!とヒラメ情報がきました。日本海でも釣れ始めたようなので、店番の無いときに試しに行ってみます。

ロック大好きティーチャーからは



噴火湾でエゾメバルが釣れました!

鱒やニギが終わるのは寂しいけど次の種目が来るのは楽しみ!

これからはソイ、ヒラメ、ブリ、マグロですかね。

それでは皆さんよい週末を!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1238

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>