こんにちは。昔お父さんがジェミニに乗っていたツナ涼(トラウティン)です。
今年最後かもしれませんが、ゆうせい号に乗って、小島遠征行ってきました。
メンバーは
田中さん、栗さん、ティーチャー、ハマさん、なおやさん、僕の6人です!
初めて聖地に行き、わくわくが止まりません笑
前日は遠足前の子供状態で寝つけませんでした。
店員グループの特権!掟やぶりの絡み承知で6人並んでジグを一斉に落とします!!
1ジャークずつ緊張します、いつ来るか、??
その時
参拝効果が出たと思われる栗さんが!!!先ずはヒットーーー!!
最近の流れから死神脱却か?
そしてこの笑顔です
しかし!!
その時は僕は気づいてしまいました!
栗さんのソルティガのリールキャップが無いことに!!
嫌な予感!
そして、
ドラグ調整が緩かったためめちゃ走られて(田中さんに怒られる)
船の底の何かにラインが絡んでしまいました!!
試行錯誤するも、ラインは取れず、
無情にもラインブレイク(−_−;)
絡んでダメだったと思いきや僕は気付いてしまいました!回収したラインの最後にリーダーが切れて1mくらいしか無いことに。
どっちみちダメだっけや!
死神脱却ならず!!!
みんな気を取り直してしゃくりますが、
何も起きません、
たまにトップに出ますが、射程圏内に入る頃には沈んでしまう展開が続きます。
船長の判断で大きく場所を移動することに!
すると一投目でティーチャーが!!
ブチ曲げてます
慣れたファイトでサクサク上がってきて、
いとも簡単にランドできると思いきや
この直後に、、パンっ!!!!
とPEが弾けました(−_−;)
何本かまぐろを獲っていたティーチャーのラインは限界を迎えていたのです
その後もみんなで、口数が少なくなりながらも、ひたすらしゃくりますが、、
何も起きずタイムアップ!!!
ボンズを食らってしまいました!!!
やっぱりマグロは簡単ではありませんね
今年はあと何回行けるかわかりませんが、
また全力で頑張りましょう。
やりきった感がある釣行でした。
ゆうせい号の船長ありがとうございました。
店員 トラウティン涼
今年最後かもしれませんが、ゆうせい号に乗って、小島遠征行ってきました。
メンバーは
田中さん、栗さん、ティーチャー、ハマさん、なおやさん、僕の6人です!
初めて聖地に行き、わくわくが止まりません笑
前日は遠足前の子供状態で寝つけませんでした。
店員グループの特権!掟やぶりの絡み承知で6人並んでジグを一斉に落とします!!
1ジャークずつ緊張します、いつ来るか、??
その時
参拝効果が出たと思われる栗さんが!!!先ずはヒットーーー!!
最近の流れから死神脱却か?
そしてこの笑顔です
しかし!!
その時は僕は気づいてしまいました!
栗さんのソルティガのリールキャップが無いことに!!
嫌な予感!
そして、
ドラグ調整が緩かったためめちゃ走られて(田中さんに怒られる)
船の底の何かにラインが絡んでしまいました!!
試行錯誤するも、ラインは取れず、
無情にもラインブレイク(−_−;)
絡んでダメだったと思いきや僕は気付いてしまいました!回収したラインの最後にリーダーが切れて1mくらいしか無いことに。
どっちみちダメだっけや!
死神脱却ならず!!!
みんな気を取り直してしゃくりますが、
何も起きません、
たまにトップに出ますが、射程圏内に入る頃には沈んでしまう展開が続きます。
船長の判断で大きく場所を移動することに!
すると一投目でティーチャーが!!
ブチ曲げてます
慣れたファイトでサクサク上がってきて、
いとも簡単にランドできると思いきや
この直後に、、パンっ!!!!
とPEが弾けました(−_−;)
何本かまぐろを獲っていたティーチャーのラインは限界を迎えていたのです
その後もみんなで、口数が少なくなりながらも、ひたすらしゃくりますが、、
何も起きずタイムアップ!!!
ボンズを食らってしまいました!!!
やっぱりマグロは簡単ではありませんね
今年はあと何回行けるかわかりませんが、
また全力で頑張りましょう。
やりきった感がある釣行でした。
ゆうせい号の船長ありがとうございました。
店員 トラウティン涼