山本釣具店は
津軽さ行ったり
船底塗ったり
溺者救助やったり
筋トレしたりして
本業はネギ採り
そんな感じだと思ってるそこの貴方。
違いますよ。
昨年12月からずーーーーっと同じターゲットを追いかける私たち、櫻ズです。
田中さんに「チカの親分みてえなマス釣ってえらいな。おりで2つ3つ釣らないと漁師になれねぇど。」なんて言われながらも頑張る健気で応援したくなる僕ら。
薄夫店長を筆頭に
トラウティン、カズC、T、2代目ともちん先輩と私省吾です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/cadf7696629f803dd04c7443b0036aac.jpg?1594116398)
※何もクラフトしてないし、
丸パクリなので自粛させてください笑
7月に入ってからも下海岸を中心にコツコツ活動してきましたが、そろそろ皆さんのモチベが尽きてきたので終漁とします!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/ddc8cd0292452979d8952f171b75a307.jpg?1594116982)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/f78322c3042ff99ee9ae1ef8dca2bf3c.jpg?1594116982)
アホでも釣れる時期にホクホクして
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/e79953be54866c2c4c558941ba9c3717.jpg?1594117020)
2月、3月は厳しかった…
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/ce0c9e282fc464d5488d5deda26efac7.jpg?1594117052)
モチベを上げてくれる店長の1本!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/88027ae3040df3e95e32ec0484c56b39.jpg?1594117075)
時々変なの掛けながら…
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/fa5c2454125e3136cd2ecb33b1cbe666.jpg?1594117109)
時々ロッドを折りながら…
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/058e000abca7b60d4df64ddc10ce6dd0.jpg?1594117147)
だぶるの嬉しさでいよいよ本格シーズン!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/ba0cf2cb596da80556475395339bb20f.jpg?1594117202)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/33d5b43417e5f445e7b68c50de6bf36b.jpg?1594119785)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/3dca1523f923910fea2773887228386a.jpg?1594117202)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/ee2b167aad00dbd96f9695d8a9fa151e.jpg?1594117202)
ポツポツ釣れて
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/81bc4c2b15b5e6f82c23a08cfbc42cf9.jpg?1594117238)
ほぼ4kgとか!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/eeea5c055fae34be6af1d98c68680e8c.jpg?1594117351)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/cc87c1d31ea36cd17d645c9608de31eb.jpg?1594117351)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/f18493142c9aad0df036b713a12f589e.jpg?1594117352)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/7a4cd80adbc57f9e00da391c3f5ace98.jpg?1594117349)
後半は磯で良いのが出ました!
今年はコロナもあり、人混みを避けた近場ローカルポイント開拓っていうのもテーマの1つでした。こんなシーズンもアリですね!
グループ全体で30本くらいでした!全然すぐねえなぁ!
来年もいいサクラに出会えますように!
それでは皆さん良い日焼けを!