今回のWBCはどんだべな?
優勝して欲しいけど、よその国メンバーがスゲーから厳しいかな。でもこの時期にマジな野球が観れるなんて嬉しいわぁ。どうも田中です。
うちのオモシロ店員小原に泊まりがけでジギング行くどー!
即答で「行きます!」って言うので行ってきました!
![]()
お馴染み富士山丸で椴法華沖へ行くとコンディションは最高!
でも、こんな日は釣れないものです。前日もダメだったようなので、まずはまっちゃんの根で柳を狙います!
![]()
たまにガヤ、ソイ、鱈が釣れますが爆釣には程遠い釣果なので、鱒場に向かいます。
![]()
先にやってる船に富士山が聞きます。
「どんだ?」
「わがね」
「なんぼ?」
「さっき1本」
数艘とこんな会話が…
まっやってみっか!
チーン!釣れるのは鱈とカジカ(涙)
どんどん周りの船が帰って行き、残ってる船はお客さんの乗ってる船だけ。
私田中も諦めて富士山と話ながらただバケのようにしゃくっていたら、ガガッ!
![]()
奇跡の1本、さらに小原が「きたっ!鱒だっ!」からの鱈(笑)
ここで富士山の「いがさるがい?」が掛かり終漁になりました。
貧果になりましたが久し振りの釣りに大満足の田中でした。
富士山ありがとうございました!
今日はお泊まりなので、このまま小原と宿へ向かいます。
いつかはクラウンを走らせること4時間
![]()
途中の釣具店に寄りますが
![]()
![]()
函館の釣りに詳しい細身の奴は休みでした。
細身の家にお招き頂き室蘭焼鳥盛り合わせを呼ばれ、お土産まで頂きました。彼女さんありがとう。
束の間の再会を楽しんだ僕らはタダで泊まれる宿へ
![]()
![]()
すぐに夕飯を食いに行きます。
貧乏に育った田中と小原は蟹と肉を必死で食べ、気が付くと浴衣から金玉がはみ出してました(笑)
![]()
![]()
それから夜の温泉街に繰り出しますが、詳しい事は書けません!
![]()
![]()
書けるのはお土産屋に鹿ツノの加工品とか、いまだに木刀が売っていた事だけです。
それにしてもアジア系の外国人だらけでしたわ。
最後は宿に戻りゆっくり風呂に1時間半、ここで起こった金玉事件も詳しくは書けませんが釣り~温泉旅館のコースは最高でした。
それでは皆さん釣りで冷えた身体は温泉で温めましょう!
店員 田中
優勝して欲しいけど、よその国メンバーがスゲーから厳しいかな。でもこの時期にマジな野球が観れるなんて嬉しいわぁ。どうも田中です。
うちのオモシロ店員小原に泊まりがけでジギング行くどー!
即答で「行きます!」って言うので行ってきました!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/a02ec96094dd147349e6da8c006b82d0.jpg)
お馴染み富士山丸で椴法華沖へ行くとコンディションは最高!
でも、こんな日は釣れないものです。前日もダメだったようなので、まずはまっちゃんの根で柳を狙います!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/a6219e086ffa17af0418b9ede73b4937.jpg)
たまにガヤ、ソイ、鱈が釣れますが爆釣には程遠い釣果なので、鱒場に向かいます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/4c8fd4a0e70402b1c6c2927a22c0a9b8.jpg)
先にやってる船に富士山が聞きます。
「どんだ?」
「わがね」
「なんぼ?」
「さっき1本」
数艘とこんな会話が…
まっやってみっか!
チーン!釣れるのは鱈とカジカ(涙)
どんどん周りの船が帰って行き、残ってる船はお客さんの乗ってる船だけ。
私田中も諦めて富士山と話ながらただバケのようにしゃくっていたら、ガガッ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/b270b7d03378e746802ef4dff84e9f5b.jpg)
奇跡の1本、さらに小原が「きたっ!鱒だっ!」からの鱈(笑)
ここで富士山の「いがさるがい?」が掛かり終漁になりました。
貧果になりましたが久し振りの釣りに大満足の田中でした。
富士山ありがとうございました!
今日はお泊まりなので、このまま小原と宿へ向かいます。
いつかはクラウンを走らせること4時間
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/6c7974852634528d4641575a4b26fbad.jpg)
途中の釣具店に寄りますが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/8d00333f81735771da023f870c8613a0.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/ee944b8c2332cea2998291f529b48dde.jpg)
函館の釣りに詳しい細身の奴は休みでした。
細身の家にお招き頂き室蘭焼鳥盛り合わせを呼ばれ、お土産まで頂きました。彼女さんありがとう。
束の間の再会を楽しんだ僕らはタダで泊まれる宿へ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/0c32c410608108df0bd4e8c602c2c80b.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/09854fdd15e6dd7bd2b9be3959aaed17.jpg)
すぐに夕飯を食いに行きます。
貧乏に育った田中と小原は蟹と肉を必死で食べ、気が付くと浴衣から金玉がはみ出してました(笑)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/7d23a2cb8be26ff691abe534f150cfd6.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/ef097e3ebb5c936ab095d081129418ab.jpg)
それから夜の温泉街に繰り出しますが、詳しい事は書けません!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/93d698ea96ed21c235fd56d28cb0c9de.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/6a8abdc79733ade2583a20375591b95a.jpg)
書けるのはお土産屋に鹿ツノの加工品とか、いまだに木刀が売っていた事だけです。
それにしてもアジア系の外国人だらけでしたわ。
最後は宿に戻りゆっくり風呂に1時間半、ここで起こった金玉事件も詳しくは書けませんが釣り~温泉旅館のコースは最高でした。
それでは皆さん釣りで冷えた身体は温泉で温めましょう!
店員 田中