雪も溶けはじめ、いよいよニギの時期ですね!
島の人は9割9分くらいキトビロって呼びます。
あ、どうも小屋です。
山本店長も定年って事で、店長の跡目争いが勃発するかと思いましたが、相談役的ポジションで残られるみたいで安心しました。
早いとこ公認が欲しいとこです。
今日はhataさんに「たまには書きなさい!」って言われたんで、島の最近の様子を書きたいと思います。
と言っても、hataさんより記事書いてるし、釣りにも行ってるハズなんだよな~
それでは本編スタートです。
ベタ凪ぎが予想されたこの土日、いつもどーり沖へ向かいます。
目指すは漁港を出て1分のいつものポイント。
家から漁港まで車で信号に引っ掛からなきゃ2分なんで、家出て3分でポイントに到着です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつもと同じく魚探を眺めながら魚を探し、ポツポツと拾い釣りです。
![]()
途中相変わらずの海獣には参りますね。
海獣が顔を出すと一瞬魚が騒ぎだし、周りの船にもポツらポツら釣れだしますが、そう長くは続かず魚は姿を消してしまいます。
海獣も生きるのに必死なんでしょうが、困ったもんです。
![]()
海獣が姿を出して、魚の反応が無くなると、すぐ帰る船もありますが、きっとはたな化した船長さんなんでしょーね!
島にはイートインのコンビニもすき家もないんですけどね。
で、飽きた頃になると1匹釣れ、また飽きた頃に1匹釣れで、なかなか帰るタイミングを掴めず、凪ぎもいいので昼過ぎまでゆっくり楽しんで帰りました。
![]()
![]()
あ、この土日、島の陸からの鱒釣りは2キロ台も出たみたいですよ!
次の週末はあまりいい予報ではありませんので、勇気ある撤退!を肝に命じて頑張りたいと思います。
![]()
![]()
ではでは、みなさんお読み頂きありがとうございました!
hataさんコメントせや!
非公認 島支店長 小屋。
島の人は9割9分くらいキトビロって呼びます。
あ、どうも小屋です。
山本店長も定年って事で、店長の跡目争いが勃発するかと思いましたが、相談役的ポジションで残られるみたいで安心しました。
早いとこ公認が欲しいとこです。
今日はhataさんに「たまには書きなさい!」って言われたんで、島の最近の様子を書きたいと思います。
と言っても、hataさんより記事書いてるし、釣りにも行ってるハズなんだよな~
それでは本編スタートです。
ベタ凪ぎが予想されたこの土日、いつもどーり沖へ向かいます。
目指すは漁港を出て1分のいつものポイント。
家から漁港まで車で信号に引っ掛からなきゃ2分なんで、家出て3分でポイントに到着です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/625b4a757cb39e21a62f139c7d11d2c7.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/7ad44e90e0943e881f808b20cb1c1f7c.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/7fb98ee7f4a8ad1f1cb5d3f7c46a36d2.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/16bee8504d57b57b7c0695d62ccf1768.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/c4246bd2db5ae59ce9f1315625975177.jpg)
いつもと同じく魚探を眺めながら魚を探し、ポツポツと拾い釣りです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/5fc989b2a2c50e1cc27502be0a867e8e.jpg)
途中相変わらずの海獣には参りますね。
海獣が顔を出すと一瞬魚が騒ぎだし、周りの船にもポツらポツら釣れだしますが、そう長くは続かず魚は姿を消してしまいます。
海獣も生きるのに必死なんでしょうが、困ったもんです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/2977ee88424ed4d2e5ae99e3803cdaa0.jpg)
海獣が姿を出して、魚の反応が無くなると、すぐ帰る船もありますが、きっとはたな化した船長さんなんでしょーね!
島にはイートインのコンビニもすき家もないんですけどね。
で、飽きた頃になると1匹釣れ、また飽きた頃に1匹釣れで、なかなか帰るタイミングを掴めず、凪ぎもいいので昼過ぎまでゆっくり楽しんで帰りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/cba607955a7b71a25c302bc968a51c31.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/cf76bacc79323d9258197fb2023d388a.jpg)
あ、この土日、島の陸からの鱒釣りは2キロ台も出たみたいですよ!
次の週末はあまりいい予報ではありませんので、勇気ある撤退!を肝に命じて頑張りたいと思います。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/f0dcc31c2c2b1179a4e11583141fb87b.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/dee981f6fde07f7d109016acc29282fa.jpg)
ではでは、みなさんお読み頂きありがとうございました!
hataさんコメントせや!
非公認 島支店長 小屋。